ぼちぼち書いていきます。

朝に何からやっていいのやらっと
かいておりましたのに。
またまた、昼から大阪丼池のあなぶきさんへ
ベンガラ染めのワークショップに
参加してきました。
昨年、とある知り合いからワークショップのことは
聞いていたし、染め粉はもう手元にあったし。
でもでも、
日曜日の丼池は、シャッター通りと化していました。
ちょっと早めにでかけたので
イナックスギャラリーで
子供の科学で大人になった工作の時代展を見てから
あなぶきさんの店先をちゃちゃとかたづけて
ブルーシート引いて
バケツが数個、茜と、深川(グレー色)と阿仙茶を
染めた。
阿仙茶という色がなんというか
グレームラサキというか?染め粉だけをみると
ムラサキ。という微妙な色です。
マイミクkisannjiとマイミクみつまると
私なのでそんな3色では終わらず、ミックスあり
グラデーションあり。
最後は、雑巾まで染める始末。
私は、来年夏用の作品の試作も
そめました。
きっと、このなつモニターリングのため
ことあるごとに着ているとおもいまするよ。
うれしいことにあなぶきさんに作品を
おくことになるかもというおまけもついて
うれしい、楽しい、染め体験でございました。
古色の美、古色、胡粉、深川、松脂、弁柄、煤竹
阿仙茶。蘇芳.鬱金、琥珀、代緒、茜、計12色
手に入れております。
まずは、以前からもっている煤竹を
そめてみようっと。
kisannjiさま、ありがとうね。
かいておりましたのに。
またまた、昼から大阪丼池のあなぶきさんへ
ベンガラ染めのワークショップに
参加してきました。
昨年、とある知り合いからワークショップのことは
聞いていたし、染め粉はもう手元にあったし。
でもでも、
日曜日の丼池は、シャッター通りと化していました。
ちょっと早めにでかけたので
イナックスギャラリーで
子供の科学で大人になった工作の時代展を見てから
あなぶきさんの店先をちゃちゃとかたづけて
ブルーシート引いて
バケツが数個、茜と、深川(グレー色)と阿仙茶を
染めた。
阿仙茶という色がなんというか
グレームラサキというか?染め粉だけをみると
ムラサキ。という微妙な色です。
マイミクkisannjiとマイミクみつまると
私なのでそんな3色では終わらず、ミックスあり
グラデーションあり。
最後は、雑巾まで染める始末。
私は、来年夏用の作品の試作も
そめました。
きっと、このなつモニターリングのため
ことあるごとに着ているとおもいまするよ。
うれしいことにあなぶきさんに作品を
おくことになるかもというおまけもついて
うれしい、楽しい、染め体験でございました。
古色の美、古色、胡粉、深川、松脂、弁柄、煤竹
阿仙茶。蘇芳.鬱金、琥珀、代緒、茜、計12色
手に入れております。
まずは、以前からもっている煤竹を
そめてみようっと。
kisannjiさま、ありがとうね。
PR
この記事にコメントする